【ハノイで絶対に食べたい!】おすすめフォー名店4選|ローカル店からミシュラン掲載店まで徹底紹介

ベトナム

ベトナムのローカル食の代表格といえば、やっぱりフォー!

Haruemi
Haruemi

フォー発祥の地であるハノイには、味も雰囲気もさまざまな名店がそろっています

今回は、実際に訪れて感動した「ハノイで行くべきフォーの名店」を4つ厳選してご紹介します。王道からローカル感たっぷりまで、旅のシーンに合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

1. フォー・ザー・チュエン|ミシュラン掲載の王道フォー

ハノイで最初に食べるなら、ここが間違いなし!
透き通った牛骨スープは雑味がなく、ひと口飲むとじんわりと旨味が広がります。化学調味料に頼らない、昔ながらの味わいが魅力です。

メニューは牛肉フォーのみ。レア肉(Tái)、よく火を通した肉(Chín)、その両方を楽しめるミックスとシンプルですが、揚げパン(クアイ)や卵トッピングを加えて楽しむ人も多いんです。

朝6時から営業しているので、観光に出かける前の朝ごはんにもぴったり。「ハノイで王道の一杯を味わいたい!」 という方におすすめです。

Haruemi
Haruemi

初めてハノイでフォーを食べるなら、まずココがおすすめ!

🎖️ミシュラン ビブグルマン獲得店
📍 49 Bát Đàn, Cửa Đông, Hoàn Kiếm

▼お店の詳細記事はこちら!

2. Pho 10(フォー10)|大聖堂近くの安定感ある名店

大聖堂のすぐそばにあり、観光の合間に立ち寄りやすいのが魅力。
スープはあっさり系ですが、牛骨のコクがしっかりと感じられ、麺はつるっと喉ごしが良く食べやすいです。

肉はレアからよく火を通したものまで選べるので、自分好みの一杯に出会えるのも楽しみのひとつ。特に、レア肉を選んでスープの熱でちょうど良く火が通る瞬間は最高です。

ローカル客も観光客も訪れる安心の名店で、朝から夜まで通し営業なのもありがたいポイント。「観光中に失敗したくない!」 というときにおすすめの一軒です。

Haruemi
Haruemi

観光中に安心して食べられる定番フォーを探しているならここ!

🎖️ミシュラン ビブグルマン獲得店
📍 10 P. Lý Quốc Sư, Hoàn Kiếm

▼お店の詳細記事はこちら!

3. フォー・ティン(Phở Thìn)|香ばしい炒め牛肉入りの濃厚フォー

濃厚でパンチのあるフォーを食べたいならフォー・ティン
名物は、牛肉をニンニクと一緒に強火で炒めてからのせる「フォー・ボー・タイ・ラン」。スープはしっかり濃いめで、炒め肉と合わさることでパンチのある味わいに。

さらに、たっぷりのネギが食欲を刺激し、ボリューム満点。旧市街から少し外れた場所にあり、ローカル感あふれる空気の中で食べる体験も魅力のひとつです。

「がっつり食べてパワーチャージしたい!」 という人にぜひおすすめしたい一杯です。

Haruemi
Haruemi

濃厚&スタミナ系フォーを食べたい人に全力でおすすめ!

📍 13 Lò Đúc, Hai Bà Trưng

▼お店の詳細記事はこちら!

4. フォー・ハイン(Pho Hanh)|知る人ぞ知る汁なしフォー

汁なしフォーも気になる!と思う人におすすめなのがフォー・ハイン
ここでは、鶏肉を使った汁なしフォー(Phở Gà Trộn)が名物です。

香り高いハーブ、ネギ油の香ばしさ、ピーナッツの食感が絶妙に絡み合い、ライムやチリで味をカスタマイズできるのも楽しいポイント。歩道に小さなプラスチック椅子とテーブルが並ぶ姿は、まさに“ローカルの夜ごはん”といった雰囲気です。

夕方から夜だけの営業なので、「夜のローカル気分で絶品汁なしフォーを味わいたい!」 というときにぴったり。

Haruemi
Haruemi

夜のハノイでローカル気分を味わいたいなら絶対外せない!

📍 65B Lãn Ông, Hoàn Kiếm

▼お店の詳細記事はこちら!

まとめ|名店を食べ比べて、ハノイのフォーを堪能しよう!

ハノイのフォーは、お店ごとに個性豊か。スープの味わいから麺の食感、雰囲気まで楽しみ方は尽きません。

🥢あっさり上品派 → フォー・ザー・チュエン
🥢定番&観光中に立ち寄りたい → Pho 10
🥢濃厚パンチ派 → フォー・ティン
🥢夜のローカル体験&変化球 → フォー・ハイン

Haruemi
Haruemi

どれもハズレなしのおすすめ店です!

どのフォーも店によって味も雰囲気もガラッと違うのが面白いところ。ぜひお気に入りのフォーを見つけてくださいね!

▼ハノイ旅の記事まとめ
タイトルとURLをコピーしました