【ハノイ旅】旧市街で愛されるチェー店ホアベオ!道路脇の人気スイーツ店

ベトナム

ハノイを訪れたなら食べておきたい、ベトナムならではのスイーツ、チェー(Chè)
チェー(Chè)は、豆やフルーツ、寒天などを甘いシロップや練乳と合わせた、ベトナムならではのローカルスイーツです。

Haruemi
Haruemi

昔から親しまれている定番スイーツ!


この記事では、ハノイの人気チェー屋さんホアベオに実際に訪れた体験レポとともに、その魅力をたっぷりご紹介します!

🔍この記事はこんな人におすすめ
☑︎ ハノイ旧市街で人気のチェー店を探している人
☑︎ ローカル気分で道路脇のスイーツを味わいたい人
☑︎ 実際に訪れた写真や感想を参考にしたい人

ホアベオってどんなお店?

ローカル感満点!道路脇の屋台スタイル

ホアベオは、旧市街のTo Tich通り沿いにある路上チェー屋さん

道路脇にプラスチックの椅子とテーブルがずらっと並ぶスタイルで、一見すると屋台のように見えますが…

そこにはベトナムらしさ”と“おいしさ”がぎゅっとつまった体験が待っています!

目の前をバイクがびゅんびゅん行き交い、クラクションの音をBGMに、甘くて冷たいスイーツを食べる。

ハノイ旧市街ならではの雑多でカオスな雰囲気とともに味わうチェーは、まさに格別のひとときです。

📍Googleマップで詳細をチェック

オーダーは指差しでOK

写真付きメニューなので、ベトナム語がわからなくても指差しで頼めるのも安心ポイントです!

Haruemi
Haruemi

オーダー後すぐに作ってくれます♪

海外に行くと文字だけではピンとこないメニューもありますが、写真付きならこれが食べたい!と直感でオーダーすることができるので、とても便利でした。

▼ハノイ旅日記はこちら!

レポ:旧市街の路上でひんやりチェー体験

注文必須!南国フルーツたっぷりのスイーツたち

ホアベオで楽しめるのは、暑いハノイでうれしいひんやり系スイーツ

頼んだのは、人気メニューのホアクアケム(Hoa Quả Kem)
カットされた南国フルーツにクラッシュアイスと練乳がたっぷりかかった、ベトナム風フルーツポンチのような一品です。

マンゴー、アボカド、ドラゴンフルーツなどの南国フルーツがこれでもか!というほど盛られていて
フルーツ好きにはたまらないごほうびスイーツでした。

他にも、フルーツ盛りだくさんのチェー・タップカム(ミックスチェー)、ぷるんとしたゼリーの食感が楽しいチェー・スオット・ドゥア(ココナッツゼリー)などもおすすめ。

Haruemi
Haruemi

練乳(コンデンスミルク)のやさしい甘さがたっぷりで、疲れた身体にじんわり染みわたるおいしさ!

冷たくて甘いアイスと練乳がフルーツと絶妙にマッチしていて、暑さで疲れた体がふっと軽くなるような、至福のひとときを楽しめました。

地元にも観光客にも愛される理由とは?

旅行者からも地元の人からも高評価を獲得しているホアベオ。

混雑時でも回転が早く、行列ができることは少ないのもポイントで、ちょっとした合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。

価格は1杯約30,000ドン(日本円で180円前後)とコスパも抜群で、つい何度も通いたくなってしまいます。

ハノイの滞在中、1日の締めにちょっと甘いものを……と思ったら、気軽に立ち寄ってみることをオススメします!

ハノイの人気2大チェー店を制覇しよう!

ちなみに、ホアベオと並んでハノイの人気チェー店として知られるのが、もう一つの名店「ボンムア(Bốn Mùa)」。

▼老舗ボンムアの記事はこちら!

こちらは少し落ち着いた雰囲気で、また違ったチェーの魅力が楽しめます。

どちらも地元で長年愛されている老舗なので、ぜひ食べ比べして自分のお気に入りを見つけてみてくださいね♪

Haruemi
Haruemi

徒歩数分の近さなので、はしごもオススメです!

まとめ|ローカル感満点のスイーツ体験を楽しもう

ハノイ旧市街のホアベオは、ローカル感あふれる屋台スタイルで本場のチェーを楽しめる人気店。
フルーツたっぷりのホアクアケムをはじめ、甘くて冷たいスイーツは旅行の合間の休憩にもぴったりです。

観光客にも地元の人にも愛されるその理由は、味だけでなく「ここでしか味わえない体験」にあります。
ハノイを訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

ホアベオ(Hoa Beo)
住所:11 Hàng Bạc, Hoàn Kiếm, Hà Nội, Vietnam
営業時間:10:00~22:00頃
※最新状況は店舗情報をご確認ください

タイトルとURLをコピーしました