【スイーツ好き必見】ハノイで食べるべきチェー3選|老舗から行列名物まで 魅力まとめ

ベトナム

豆や寒天、もち米、フルーツなどを組み合わせたチェーは、食べるごとに新しい発見があるハノイ名物スイーツ。

Haruemi
Haruemi

ベトナムの甘味といえば、やっぱりチェーは外せません


今回は、実際に訪れて感動した「ハノイで食べるべきチェーの名店」を3つ厳選してご紹介します。
老舗の安心感からローカル感あふれる路上店、行列必至の人気店まで、それぞれの違いを楽しんでみてくださいね。

1. チェー・ボンムア|老舗の安心感&具材たっぷり

ハノイで最初にチェーを食べるなら、ここが間違いなし!
旧市街の中心にある老舗で、観光客でも入りやすい清潔な店内が魅力です。

ココナッツミルクをベースに、豆やゼリー、タピオカなど具材がたっぷり。それぞれの素材の食感が楽しく、クセなく食べ進めやすい一杯です。

種類も豊富で、定番の豆チェーから季節のフルーツ入りまでバリエーションも充実。シェアして食べ比べるのもおすすめ。

観光の合間に涼しい店内でひと休みしながら、ハノイの伝統スイーツをじっくり味わえますよ。

Haruemi
Haruemi

清潔感のある店内で安心してチェーを楽しみたい人におすすめ!

📍 4 Hàng Cân, Hoàn Kiếm

▼お店の詳細記事はこちら!

2. ホアベオ|路上のカジュアル感&ローカル体験

ハノイでローカルなチェー体験を求めるなら、ここは外せません!

ホアベオは旧市街の道路脇にある人気チェー屋さんで、プラスチック椅子とテーブルが並ぶ屋台風スタイル。通りすがりに気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。

南国フルーツにクラッシュアイスと練乳をたっぷりかけた人気メニュー「ホアクアケム」をはじめ、ひんやり甘いスイーツがずらり。マンゴーやアボカドなどフルーツの盛りも豪華で、ボリューム感もしっかりあります。

オーダーは写真付きメニューで指差しOK。言葉に不安があっても安心です。価格は1杯3万ドン前後とお手頃で、旅の合間にサッと立ち寄るのにもぴったり。

Haruemi
Haruemi

路上のプラスチック椅子でローカル体験したいならココ!

📍 11 Hàng Bạc, Hoàn Kiếm, Hà Nội

▼お店の詳細記事はこちら!

3. ソイ・チェー・バー・ティン|行列必至の名物もち米チェー

旧市街の真ん中にあり、地元の人がひっきりなしに訪れるチェー屋さん。 創業は1979年、ハノイっ子にも観光客にも定番のスイーツスポットです。

店先にはプラスチック椅子とテーブルが並び、誰でも気軽に入れる屋台風の雰囲気が魅力。ローカル感を味わいながらチェーを楽しみたい人にはぴったり。

名物は温かいチェー。 黒豆・タロイモ・もち米を使った王道スタイルで、長年愛されています。混雑していることもありますが、回転は早め。諦めずに列に並んでみてくださいね。

Haruemi
Haruemi

満員の時もあるけど、待つ価値ありです!

📍 1 Bát Đàn, Cửa Đông, Hoàn Kiếm

▼お店の詳細記事はこちら!

まとめ|スタイルの違いを食べ比べて、“推しチェー”を見つけよう!

ハノイのチェーは、お店によってスタイルも味わいも大きく違います。

🍨 初めてでも入りやすい → チェー・ボンムア
🍨ローカル体験重視 → ホアベオ
🍨 行列でも名物の味を→ ソイ・チェー・バー・ティン

Haruemi
Haruemi

どこを選んでも楽しめるラインナップ!

それぞれの個性を楽しみながら、ハノイならではのチェーを味わってくださいね!

▼ハノイ旅の記事まとめ
タイトルとURLをコピーしました